お知らせ

2024 / 05 / 09  

スクールからのご案内

当スクールでは毎日がEarth Day(アースディ)をモットーに、人だけでなく自然・動物・物を敬う心の育成を目指しています。


まず、スクールの外ドアを開けたら、まずスクールにご挨拶

他所を訪問する時ドアを開けて挨拶をします。挨拶はコミュニケーションの表紙です。

英語スクールですので「Hello(ハロー)」と挨拶をすることを、まずは保護者様が手本になってご指導いただけると嬉しいです。

もちろん、学習する教室に入るときも、その教室と共に学ぶ仲間に挨拶をすると緊張が和らぎ学習効果がアップします。


※ハンカチをご持参ください

アースディは、地球環境保護の支援を示すための毎年、恒例イベントして4月22日行われています。

ノート、消しゴム、鉛筆などの文房具、またその物の恩恵があって、学習することが出来ます。時々拝見ずる生徒さんたちの文具に対して荒い取り扱いに心が痛む時があります。

スクールで英語学習を通して環境を考えるきっかけを提供する場所でもありたいと思っています。安いからいい、また買えばいいではなく、最後まで文具品と付き合う心を育てたいと思っています。その心は親御さんをはじめ他人への思いやりを培うと信じています。

コロナ後、衛生面を考慮しペーパータオル設置していました。しかし、ペーパータオルの原料は森林です。各自のハンカチを使うことによる森林保護をお願いいたします。


※トイレを汚したあと、片付けが出来ない生徒さんがきます。

できないのなら報告していただけるようご指導ください。

以前、次に入った生徒さんの靴下が濡れたことがありました。

トイレ利用後確認することは、他の人への思いやりも育てます。


※ウォーターサーバーについて

教室ではウォーターサーバーを準備しています。のどの渇きを我慢すると健康にも害をおよぼします。教室では紙コップも準備していますので、自由にご利用ください。

紙コップをご利用の際、使った紙コップは所定の箱の中に捨ててください。

もちろん、ご自分のコップまたはペットボトルを使って飲まれることも歓迎します。


※悪天候などによる予定外のレッスンの中止

ビジネスラインにてご連絡いたしますので、ビジネスラインの登録もよろしくお願いいたします。

ビジネスラインのQRコードは教室の掲示板に貼っていますので、そちらの読み込みをお願いいたします。


※英検の案内について

当教室は準会場であり、毎年3回英検を実施しております。

申し込み締切日、実施日、合否発表日などは教室エントランスの掲示板もしくはホームページにてご確認ください。


※レッスン料の精算について

レッスン料のお支払いは、月末に確認メールに送信しますので、その内容に同意された後、月末までに当スクールが指定した口座に振込をお願いします。


※レッスンに必要なもの

当スクールでは、教科書もワークブックもありません。

ノート・筆記用具・辞書(英検受検される生徒さんのみ)をご持参ください。

小学生向けの辞書を選ばれる際、文字が大きく、できれば漢字に仮名がふってあるものが望ましいです。詳しくは講師にお尋ねください。

2024 / 04 / 11  

2023年度 実用英語技能検定合格者報告

DAPHNE(ダフネ)では、英検取得に力を入れています。

今回、小学校6年生が準2級に合格しました。

合格された皆さん、本当におめでとうございます!!


準2級

小6 1名

中3 3名

高1 1名

高2 1名


3級

小4 1名

中1 1名

中2 3名

※一次試験のみ合格(3/5/2023現在)

小5 1名


4級

小5 3名

小6 3名

中1 3名


5級 

小2 1名

小4 1名

小5 3名

小6 2名

中1  3名

2024 / 02 / 29  

近況報告とお知らせ

私ごとですが、昨年10月、手首の先端の骨を骨折し、現在、ギプスもとれ回復に向かっています。

また、保護者の皆様にご意見を頂戴することで、ご協力いただいた大学院の特定研究課題も、1月末に3次審査を受け、卒業を待つのみとなりました。


今後の英語指導方針は、今までどおり、英検受検を通して、リスニング力から英文法、英単語の習得をしていただく指導させていただく所存です。


レッスン内容は、ご家庭での復習がしやすいように、レッスン報告としてラインにてお知らせいたしますので、是非ご活用くださいませ。


語学学習は、毎日少しずつが強く定着します。週に1回のレッスンでの定着には限界がありますので、レッスンでは、ご自宅での学習方法も指導しております。


お互いの時間を大切にするため、「レッスン日の確認」「レッスン料の精算」など、ホームページを活用していただけるど嬉しいです。

当スクールではレッスン料は、出席回数で精算しております。

当月、払いすぎた場合、翌月精算させていただきますので、お互いのミスを防ぐために、お手数ですが、お支払いの際、メモをつけてくださるととても助かります。


ご質問などありましたら気軽にお電話もしくはラインでお問い合わせください。

すぐに回答できない場合がありますが必ずお返事いたします。


4月からの時間割ですが、小学校から中学校への進学、もしくはその他事由で継続不可能な方は、

3月9日までにお申し出ください。


また、時間割変更をされたい方は、できるだけ早くお申し出ください。新しい時間割を編成し、ご提案させていただきます。


どうぞよろしくお願い申し上げます。

2023 / 12 / 06  

英検の日付変更 1/20→1/13

英検の日付変更 1/20→1/13

英検の日付を変更しております。

12月9日以降に受検時間のお知らせをいたします。

よろしくお願いいたします。

2023 / 11 / 15  

2023-3 英検受検者募集中

2023-3 英検受検者募集中

2023-2回英検2次試験が、11/12に終え、11/21火曜日の発表が楽しみです。


今回は、

3級は、中2年生が3名が受検、

準2級は、中3年生が3名と、小学校6年生が1名受検しております。


どの生徒さんも、ベストを尽くしたと聞いています。


次回の英検は、1/20 土曜日を予定しております。

申込書は、いつもの場所、エントランス入って正面、消毒の横に置いております。

希望される生徒さんは、その申込書記入後、検定料を添えて、

12/9までに、お申し込みください。

※なお、検定料は、申込書に記載されている準会場の料金です。


英検対策は、1月第2週目の土曜日を予定しております。


また、こちらの教室で、通室生以外の方も受検可能です。

1 2 3 4 5 6